STAFF REVIEW

お花いっぱいのSST。きっとこのオレンジ色の花はアイスランドポピー、そしてこの水色の花は、ルリマツリ。そんな気がするのは僕だけではないと思います。アイスランドポピーの花言葉は私が勝つ。ルリマツリはひそかな情熱。つまり隠れた努力は実を結びますと伝えてるのかも。そんな気がするのは僕だけではないはず。是非手に取り履いてみて下さい。そしてこの花の意味を感じてあげてください。

これからの春の季節にピッタリな一足となっています! 是非チェックしてみてください!

今年5周年を迎えるNMDからGORE-TEXを採用した1足の登場です! アッパーもカラフルになっておりコーデの主役になること間違いなし!!

「名前って何?バラと呼んでいるその花を、たとえ別の名前にしてみても美しい香りはそのまま」これは、ロミオとジュリエットの「おお!ロミオ~」から始まるセリフの一節です。確かに名前とは何でしょう、この戯曲では家系のせいでロミオと恋仲になれないジュリエットが、ロミオの名前を呪います。今回言いたいのはここではなく、このバラのたとえは様々な事にも置き換える事が出来ます。例えば、AIRFORCE1、このスニーカーもたとえ名前が”AIRFORCE”でなくても、万人から好まれる1足になった事でしょう。店舗だとまだ在庫ございますので、ぜひお試しください。

誰もが好きなカラーとデザインの574モデル。なにより履き心地がいい感じにフィット、ランニングも身軽にできファッションにも合わせやすい形です。お値段もお手頃。春先にどーでしょうか。

雲の上を歩いているかのような履き心地で有名のこのスニーカーにゴアテックス機能が搭載されユーティリティスニーカーとしてレベルアップしました。カラフルなデザインで楽しみながら履いていただけます。 京都店にも置いているのでよかったらぜひ。

ZoomXフォームによる履き心地、明るいカラーで春にピッタリのスニーカーになっております!

ピンク好きにはたまらない、これこそダスティピンク♡ 暖かくなってきたこれからの季節にもピッタリな印象です。 スエード素材が絶妙で存在感強めなので 個性的なお洒落が好きな方や、細かいディテールにこだわりをもつタイプだ!とゆう方に履いて欲しいです♡

靴紐だけに、その歴史を少し紐解いてみる。 世界最古の靴が発見されたのが紀元前7000年。それはヨモギの樹皮でできた、現代のサンダルに近いような代物であったという。時を経て、靴紐付きの履物が発見されたのは紀元前3500年頃。それは牛革を用いて作られた粗雑なモカシンで、アッパーとヒールに革紐を縫い付けただけの、なんとも粗削りな一足であった。 しかしそれでも、人類が靴紐なしで過ごした空白の3500年を考えれば、それは正に2つの意味で「進歩」であったに違いない。 AVIC=【AMAT VICTORIA CURAM 入念な準備が勝利を導く】 とはラテン語だが、ラテン語にはこんな言葉もある。 【VITA BREVIS , ARS LONGA 技術は長く、人生は短い。】 シューレースを締める時、僕らは皆一本の道(タオ)で繋がっているのかもしれない。

本日リリースされたNIKE AIR MAX95! 色も可愛くてこれからの季節にぴったりのスニーカーになっております!

このアウトソールは濡れた路面や岩だらけの地面を難なくこなします。また、GORE-TEXにより雨や雪にも対応です。これからの梅雨の時期や雪国の雪解けシーズンには最適な1足となります。札幌店のスタッフはほぼ全員履いちゃってます。

本日はAIR ZOOM-TYPE SEを紹介します。本作は、ジグザグステッチや日本のストリートカルチャーからヒントを得たカラーを再構築してDIYテイストあふれるスタイルを実現した一足となっています。カラーリングはクリーンなホワイトでまとめられていて、年代、ファッション問わず、気軽に履いていただけるスニーカーになっていますので、是非店頭でお試しください!

King of kicks! ありそうでなかった真っ赤なAIRFORCE1です! シンプルな服装にバッチリハマると思います!

PUMA スエードの新色です! ヴィンテージをイメージして作られた今作。 カラーがとてもかわいいです! 履きやすさも良きなので1足どうぞ!!

題名の通りスエードなのですがコレクターズ必見のアイテムです! MIJではありませんがIndonesiaで作られており素材も完璧です。フワフワした方のタンですがそれを差し置いても最高の配色です! NBAチームのニックスのカラーを落とし込んでおり値段もリーズナブルで買いやすい一足になっています!ぜひ店頭で!

今作は人気のCA805を防水仕様にアップデートしたモデルになっています。ソールは他のCA850と同様、Treadlite by UGGスポーツソールを採用し、快適な履き心地のまま、アッパーには防水レザーを使用し、一体成型のガゼットタン構造になっており、水の侵入を防ぐ仕様になっています。また、シューレースがなく、ZIPタイプとなっているので楽に着脱もすることができます。GORE-TEXを採用した防水性、透湿性に優れた一足を是非店頭でご覧ください!

赤です。一点の曇りも無い赤。デュブレも赤です。そして人気の高いAF1での赤。押さえておいて間違いのない赤です。

大阪らしさとは何でしょうか。残念ながら心斎橋付近では所謂ステレオタイプの大阪の人を見かけません。しかし探せばもちろんの事見つかるでしょうが、最早絶滅の危機にあるのかもしれないと考えてしまう今日この頃です。さらに言えば関西弁も時代とともに移り変わっており、昔の関西弁は文学の中でしか会うことがありません。それを踏まえて今回のAIRMAX97、なんだかノスタルジックな漂いを感じずにはいられません。懐かしくもあり、変わりゆく大阪を感じて下さい。