DESCENTE × atmos
URBAN STYLE
JACKET PACK

“Design that moves”をスローガンにスポーツを愛する人々の気持ちを駆り立てることを最重要事項としたモノづくりを続けるスポーツブランド、「DESCENTE (デサント)」。
今回atmosは同ブランドのアウトドアラインである“DUALIS (デュアリス)”そして、都市生活のための究極のダウンジャケットを開発している“ALLTERRAIN (オルテライン)”とでコラボレーション企画を制作、東京から世界へトレンドを発信する「atmos」のデザイン性が名作ジャケットに新たな命を吹き込みました。

S.I.O HARD SHELL JACKET
for atmos

DESCENTEブランドのルーツである「雪山」、「競技」を軸にジャケット全面に雪山の情景を落とし込んだインパクトのあるデザイン。これはブランドにゆかりのある「野沢」の山のグラフィックになっており、フロントのファスナー部には座標を刻んでいる。

DESCENTE S.I.O×SCHEMATECH H.SHELL JACKET for atmos / 水沢ダウン

商品名にある“S.I.O”とはスピード競技開発で培った型紙技術のことで、身体を包み込むように精巧に形成、“SCHEMATECH”との融合でさらなる着心地・快適性・運動性を実現した。

本格的なSKI JACKETを街で着ることをコンセプトに、機能性をそのままにデザイン性を向上させた他に類を見ない一着が出来上がった。

DESCENTE S.I.O×SCHEMATECH H.SHELL JACKET for atmos / 水沢ダウン

MIZUSAWA ATMOS
MOUNTAINEER

カオスな街、東京をコンセプトに微妙なトーン違いのダークトーンで仕上げたカモ柄を落とし込んだ一枚。ベースとなるモデルは水沢ダウンの中でも快適性と機能性を追求したハイスペック「マウンテニア」。都市生活者にとって最強のスペックを兼ね備えたダウンジャケットである。

DESCENTE S.I.O×SCHEMATECH H.SHELL JACKET for atmos / 水沢ダウン

裏地はブラックで統一し、前開きで着用した際もインナーと調和が取りやすくなっている。さらには水沢ダウンとatmosのロゴを刻み、コラボレーションならではの仕様に。従来のマウンテニアとは一線を画すアーバンなアイテムに仕上がった。

DESCENTEブランドの真骨頂であるジャケットをタウンユース向けにクールにアップデートさせた今作をお見逃しなく。

DESCENTE S.I.O×SCHEMATECH H.SHELL JACKET for atmos / 水沢ダウン

抽選詳細

応募受付期間

2021年11月9日(火) 9:00
〜 11月12日(金)8:59

当選更新

2021年11月13日(土) 9:00までに更新

商品発送日時

2021年11月13日(土)
〜 11月18日(木)までに発送

DESCENTE S.I.O×SCHEMATECH H.SHELL JACKET for atmos / 水沢ダウン

S.I.O HARD SHELL JACKET for atmos

dwusjk57a-mop
サイズ : M, L, O, XO
¥77,000(税込)

サイズスペック

M:着丈76cm、胸囲120cm、裄丈87cm
L:着丈78cm、胸囲124cm、裄丈89.5cm
O:着丈80cm、胸囲128cm、裄丈92cm
XO:着丈82cm、胸囲132cm、裄丈94.5cm

素材

本体・表側:スキマテックグリッドエアーストレッチ
3L/複合繊維(ポリエステル)55%、ポリエステル45%
本体・裏側:ナイロン100%
前身下/脇/フード/袖・表側:複合繊維(ポリエステル)100%
前身下/脇/フード/袖・裏側:ナイロン100%

原産国

中国

DESCENTE S.I.O×SCHEMATECH H.SHELL JACKET for atmos / 水沢ダウン

DESCENTE ATMOS MOUNTAINEER

dx-g1097at-tgcm
サイズ : M, L, O, XO
¥115,500(税込)

サイズスペック

M:着丈70cm、胸囲120cm、裄丈89.5cm
L:着丈72cm、胸囲124cm、裄丈92cm
O:着丈74cm、胸囲128cm、裄丈94.5cm
XO:着丈76cm、胸囲132cm、裄丈97cm

素材

表地:複合繊維(ポリエステル)100%
内衿:アクリル70% 毛30%
裏地:ポリエステル
中わた:ダウン90% フェザー10%
フード口・脇身頃・袖下:ポリエステル100%

原産国

日本

Snap & Interview

今回のコラボレーションアイテムをモデルに、都内で活動するクリエイター4名に本プロダクトのスナップを決行。DESCENTE x atmos を着用したコーディネートを提案いたします。

DESCENTE S.I.O×SCHEMATECH H.SHELL JACKET for atmos / 水沢ダウン

福田 チアキ(atmos Press)

Q1 今日のスタイリングのポイントは?

あえてジャケットを目立たせる様に、全体的に落ち着いた色味でまとめました。
ネイビーのキャップを差し色に色合わせをしています。

Q2 今回のコラボレーションを着用してみた感想は?

DESCENTのカッチリしたイメージを覆す様なデザインが別注ならではだと思います。
機能も相まって贅沢な一枚です。
フロントファスナーが二段階になっているので、中に着込みたいときや温度調節が出来るのがポイントです。
広く取った時に見える緯度軽度もまたさりげないアクセント。

Q3 普段スタイリングに取り入れるとしたらどんな風に合わせますか?

中はセーターやシャツなどカジュアルにしつつ、サラッと遊び心で羽織りたいです。
コンセプト通りスノーボードをするときにも着たいですね。

DESCENTE S.I.O×SCHEMATECH H.SHELL JACKET for atmos / 水沢ダウン

SASARISA(ファッションPR)

Q1 今日のスタイリングのポイントは?

アウターを主役に無地スウェット+カラーパンツをコーディネート。
アウターのグラデーションに合わせて鮮やかなオレンジのパンツを選びました。

Q2 今回のコラボレーションを着用してみた感想は?

素材はもちろん、袖口、首元も風を通さない仕様で暖かい!
裾のドロストでシルエットを変えられるので、好みのバランスで着られそうです。

Q3 普段スタイリングに取り入れるとしたらどんな風に合わせますか?

iラインシルエットのニットスカートなど、ちょっと女っぽいアイテムにバサっと羽織るのも良さそうです。

DESCENTE S.I.O×SCHEMATECH H.SHELL JACKET for atmos / 水沢ダウン

澤木 宥吾(Movie Director)

Q1 今日のスタイリングのポイントは?

機能性に優れたダウンだったので、ハイテクスニーカーと合わせてみました。
街中でも快適に過ごせるよう意識しました。

Q2 今回のコラボレーションを着用してみた感想は?

柄物なので街中でもお洒落に着れますし、機能性も抜群なのでアウトドアでも着れるダウンだと思いました。
ポケットが大きく、大きい物でも出し入れしやすい。クリエイターにはめちゃ便利な機能です!

Q3 普段スタイリングに取り入れるとしたらどんな風に合わせますか?

シンプルな格好でアクセントに取り入れたいです。

DESCENTE S.I.O×SCHEMATECH H.SHELL JACKET for atmos / 水沢ダウン

大平 翔子(ファッションPR)

Q1 今日のスタイリングのポイントは?

ダウンがブラックなのでインナーのスウェットは今年トレンドのダスティーなピンク色を入れて顔周りを明るい印象にしました。
普段からカジュアルなデニムを履くことが多いので、足元でコディネートの雰囲気が変わるように意識してます。
今回は、VANS×Ariesのイエローラインが特徴なハイカットを合わせてダウンの柄とも合うような組み合わせにしました。

Q2 今回のコラボレーションを着用してみた感想は?

ダウンなのに軽いというのが第一印象でした。
ボリューミーなので女性の方だとMサイズでも中に分厚いニットを着こめるぐらいのゆとりがありました。
普段、自転車を使用することが多いので防寒には拘っているのですが、このダウンは手首や、首元部分の縫製やゴムの感じもしっかりフィットしていて真冬でも隙間風の心配がなく、今冬大活躍間違いないと思います。

Q3 普段スタイリングに取り入れるとしたらどんな風に合わせますか?

1点で防寒できるアイテムなので、ハーフレギンスでボトムスをタイトにしてハイカットのスニーカーや、サイドゴアのレザーブーツなどを取り入れてもオシャレに着こなせると思います。
どんなスタイルにも合わせやすいカラーとデザインなので、1点持っておくと重宝すると思います。