
秋冬シーズンの足元を
アクティブに支えるブーツ特集。atmos 2023 WINTER BOOTS
SELECTION
秋冬シーズンのコーディネートに欠かせないアイテムのひとつといえばブーツではないでしょうか。
これからの時期に一足は持っておきたいブーツを、アトモスで展開している中から定番アイテムを中心にピックアップしました。
スタイルのバリエーションが広がるブーツで冬支度を始めませんか。

真冬も対応する高性能ブーツ。
アッパーに撥水加工を施したナイロン素材を使用し、濡れによる機能低下が生じにくいサーモライトエコメイド保温材を封入したザ・ノース・フェイスのスノーブーツです。素材はもちろんのこと、EVAの圧縮成型ミッドソールを組み合わせることで、シューズ全体の防水性と軽量性を向上。足首の抜け感を軽減するホールドシステムを内蔵し、履き口にはアジャスターコードを装備しているので雪の浸入抑えてくれます。アウトソールには、雪上や氷上に対応したヴィブラムアイストレックラバーを採用していますので真冬の強い味方です!

高いトラクションソールでブーツらしからぬ履き心地。
Timberlandの定番、フィールドブーツはクッション性が高く疲れにくいアンチファティーグのフットベッド(取り外し可能)を採用しているので、ブーツの中でも履きやすいのが特徴のモデルです。アッパーにはウォータープルーフレザーを採用しているのでアウトドアやレジャーシーンでの活躍はもちろんのこと、やはりファッションとの親和性も非常に高いブーツで、特にミリタリーパンツや太めのデニムパンツとは好相性。オンオフで使える万能アイテムです。

可愛く履けてスタイルアップ。
UGG®の定番人気のチャッカブーツNEUMEを着脱のしやすいベルクロ仕様にし、プラットフォームソールで再構築したモデル。約5cmのソールはスタイルアップだけではなく、UGG®のシグネチャーであるUGGplushウールブレンドのライニングが施されているのでクッション性が高く、ソフトな履き心地が特徴です。コーディネートのバランスも取りやすいモデルなので、可愛く楽に履けるブーツです。

全世界で支持されるアイコンブーツ。
日本では1971年から販売されているクラークスのオリジナル商品であるワラビーブーツ。今やクラークスを象徴するクレープ(天然ゴム)ソールを採用した第2弾のシューズとして1966年に発案され、クラークスのアイコンシューズとして全世界で支持されています。ワラビーはモカシンの構造を採用した袋縫い形状からその名が命名されました。カンガルーの小型有袋類ワラビーが子供をお腹の袋に入れて大事に育てるように足を優しく包み込むような履き心地で、履いていてとても気持ちのいいシューズです。チャッカブーツタイプのくるぶし丈で防寒性もあり秋冬シーズンの街履きブーツとして大活躍してくれます!

圧倒的な存在感のチャンキーソール。
スタイリッシュにパワーアップした大胆なソールデザインが特徴。チャンキーソールは、圧倒的な存在感はもちろん、軽くて快適な履き心地を提供します。大胆なスタイルをさらに際立たせるダイナミックシルエットが特徴のストンプ コレクションが、コーディネートをさらに印象的にパワーアップ。

新感覚のワンマイルブーツ。
"リラックスしている時こそ豊かな時間を過ごせる"アイデンティティに独自の素材を採用し、人々の心地よい生活を提案するブランド〈SUBU〉に、〈WHITE MOUNTAINEERING〉が完全オリジナルのアッパーで別注したコラボレーションブーツ。従来の冬のワンマイルシューズ的な用途に加え、移動や車の運転など、さまざまなシーンにフィットするアイテムとなっています。もちろん履き心地は折り紙付き。ブーツなのにインソールは驚くほどの弾力で、柔らかな履き心地を実現しています。

様々なフィールドで活躍するハイブリッドブーツ。
HOKAを象徴する機能を備えた画期的なハイブリッドアウトドアブーツです。HOKA独自のメタロッカージオメトリーテクノロジーに、ランニングシューズの快適なクッション性とトレッキングシューズに必要な安定性を兼ね備えているので、アウトドアでの着用はもちろんのことタウンユースでも大活躍します!